催しもの案内 行事風景

白岡八幡神社で行われる、催しものと行事風景をご紹介いたします。

夏越の大祓いが斎行されました。

夏越の大祓い 夏越の大祓い 夏越の大祓い 夏越の大祓い

6月30日は1年の折り返し点、この節目に行われるのが「夏越の大祓」です。

この神事は、1年の半ばにあたり心身を祓い清め、清々しい姿に立ち返ろうとする日本人の伝統的な考えによるものです。夏越の大祓で参道に設けられるのが茅の輪で、この輪をくぐることにより疫病から逃れ、一家繁栄の神通力を授かったという故事に因んだものです。

茅の輪には青々とした茅(かや)の旺盛な生命力にあやかって、罪・けがれを祓い延命長寿への願いも込められております。

当日は小雨が混じり、神事は社殿内で行われましたが、茅野輪くぐりは市内外から多くの方に参加いただき予定通り斎行されました。

6月30日(日)に夏越の大祓(茅の輪くぐり)が行われます。

夏越しの大祓い (昨年の様子) 夏越しの大祓い (昨年の様子) 夏越しの大祓い (昨年の様子) 夏越しの大祓い (昨年の様子)

6月30日は1年の折り返し点、この節目に行われるのが「夏越の大祓」です。

今年は6月30日(日)に斎行し、午後4時に受付、午後5時から神事斎行です。

この神事は、1年の半ばにあたり心身を祓い清め、清々しい姿に立ち返ろうとする日本人の伝統的な考えによるものです。

夏越の大祓で参道に設けられるのが茅の輪で、この輪をくぐることにより疫病から逃れ、一家繁栄の神通力を授かったという故事に因んだものです。茅の輪には青々とした茅(かや)の旺盛な生命力にあやかって、罪・けがれを祓い延命長寿への願いも込められております。皆様も、古来より宮中を始め全国各地で行われてきた「夏越の大祓」に是非ご参加いただき、元気に夏を迎えて年の後半を健康でお過ごしください。

人形祓いをご希望の方は、社務所(9時から15時)又は各地区の総代・世話人にお申し出ください。当日でも受け付けます。

人形(ひとかた)名前を記入し、それぞれ息を吹きかけ又体になでつけて自分の罪・けがれを人形に託し神社にお持ちください。

神事は午後5時から斎行されますが、当日来られない方は事前に人形を神社にお届けください。

茅の輪は7月7日(日)までくぐれます。

夏越の大祓いが斎行されました。

6月30日は1年の折り返し点、この節目に行われるのが「夏越の大祓」ですが、多くの方に参加いただくため日曜日の7月1日(日)に斎行し、(茅の輪くぐり)が行われ市内外から約208名の方に参加いただき斎行されました。


この神事は、1年の半ばにあたり心身を祓い清め、清々しい姿に立ち返ろうとする日本人の伝統的な考えによるものです。


夏越の大祓で参道に設けられるのが茅の輪で、この輪をくぐることにより疫病から逃れ、一家繁栄の神通力を授かったという故事に因んだものです。茅の輪には青々とした茅(かや)の旺盛な生命力にあやかって、罪・けがれを祓い延命長寿への願いも込められております。


参加されました皆様には、元気に夏を迎えて年の後半を健康でお過ごしください。


なお、茅の輪は7月7日(土)までくぐれます。