秋の大祭(灯籠まつり)の縮小開催について(灯籠は展示点灯します。)		
		
		
                        新型コロナウイルスについては、ワクチン接種は順次行われておりますが依然として感染者が発生し終息の段階には至っておりません。
  市内では8月だけで約300人の陽性者が確認され、現在は減少傾向ですが医療の逼迫から自宅療養者も多くおります。
 現在まで、市内の主なイベントも中止の決定がされており「ふるさと祭り」も中止となりました。
 また、神社庁からも、例大祭への対応として神事のみとするなど、縮小するよう通知がなされております。
 したがいまして、白岡八幡神社においても「秋の大祭」の催し物、出店や巫女舞、お囃子などの奉納を中止し、新型コロナウイルス感染症流行鎮静と氏子崇敬者の皆様の御安泰について、10月17日(日)午後5時から灯籠を展示点灯し、総代、世話人、氏子崇敬会役員とともにご祈願をいたします。
 なお、灯籠は雨天以外展示点灯いたしますので、皆様には秋の夜長に虫の声に耳を傾けながら、マスクを着用し密にならないようお出かけいただき、力作揃いの灯籠をご鑑賞いただければ幸いです。
 今後とも、白岡八幡神社に対しましてご支援ご協力を頂きますようお願い申し上げます。		
            
		TOPへ戻る