お知らせ

白岡八幡神社からのお知らせです。

神社の奉仕活動へ参加してみませんか

2023/04/26

白岡八幡神社では、例年歳旦祭(新年)に始まり、祈年祭(だるま市)、例大祭(馬よせ)、夏越の大祓(茅の輪くぐり)秋季大祭など、多くの祭礼が行われており、市民の方々が参拝されております。

運営組織としては総代会、世話人会、協賛会がありますが、祭礼の運営のあたっては50歳代から80歳代までの氏子総代会、世話人会の皆様が中心となって、祖先が築いて参りました伝統を引き継ぎ、市民に親しまれる神社として活動をしております。

祭礼では、運営ほか子供たちを対象にした出店の出店運営、月2回の境内清掃、各部会による神社の護持運営活動が行われています。

会員は総代が17名、世話人18名でうち女性4名が活動しています。

コロナ渦の中、この3年は催事の縮小を余儀なくされておりますが、5月からは新型コロナウイルスは第5類の季節性インフルエンザと同じになりますので、今年は例年どおりの祭典となります。

ついては、年齢、男女を問わず市民の皆様の新たなご参加を頂き、地域の伝統文化の継承を行いたく世話人の募集のご案内をいたします。

特に、地域活動などは、既に定年退職されている方々にとりましては、新たな地域との関わり、市民相互の交流が生まれる良い機会かと思いますので、是非ご参加いただければ幸いに存じます。

また、総代世話人のほか子供たちがお囃子や巫女舞の練習を行い、祭礼時に奉納して祭礼を盛り上げています。

具体的には、各祭礼行事のほか、火曜日と木曜日を除き午前10時~午後4時まで社務所に常駐し、御朱印や御守の授与等を行っておりますので月2回から3回程度の出社となり、そのほか境内清掃や庭園整備、祭典委員、子どもお囃子部会などの担当があります。

年齢、男女を問わず興味のある方は是非ご連絡ください。祭礼の風景などはホームページからご覧ください。

お問い合わせ電話番号 0480-48-5118

午前10時~午後3時まで(火曜日・木曜日はお休みです。)

TOPへ戻る